蔵敷太子堂跡 市史跡

蔵敷太子堂跡 市史跡


蔵敷1-436 昭和58年3月1日指定

 近世に太子堂があった場所であり、広く太子信仰をあっめていた。
 明治時代には蔵敷付の学校がおかれた場所でもあり、青年団の夜学も行われた。
 市の教育史の上でも重要な地である。